19. PEST分析


これが正解なのかは分かりませんが

自分が気になった社会の動向を

PEST分析」の観点から見てみます。


① Politics (政治): 働き方改革法案 


⚪︎労働基準法など労働関係の法律を

   一括で改正する。


⚪︎働き方改革法案の三本柱


   1. 残業規制

・日本で初めて導入される。

・残業時間は年720時間を上限とし、

   繁忙期は月100時間未満まで認める。

   違反すれば企業に懲役や罰金を科す。

・大企業は2019年4月から、

   中小企業は2020年4月から適用する。

   

   2. 同一労働同一賃金

  =非正規社員の賃金や手当の拡充

・雇用形態ではなく業務内容に応じて

   賃金を決める。

・正規社員と同等の休暇や研修の待遇が

   受けられる。


   3. 脱時間給制度

・年収が1075万円以上の

   高度な専門知識を持つ人材が

   対象となる。

・専門職の人が労働時間規制に

   縛られずに働ける。

・自分の意思で制度を離れられる。


引用元: 2018年6月1日 日本経済新聞


全ての人に仕事の早さを求めるのは

あまりよろしく思っていないのですが、

生産性や効率化などが叫ばれる

今日においては1人1人が

理解しなければいけないと思いました。


② Economy (経済) : 高等教育無償化


⚪︎高等教育無償化の対象となる大学に

   卒業に必要な単位の1割の講義を

   実務経験のある教員が担当する事など

   を要件とする方針を定めた。


⚪︎文部科学省が低所得世帯の授業料を

   所得に応じて段階的に減免したり、

   返済不要の給付型の奨学金

   拡大したりする制度を検討している。


引用元: 2018年6月2日 毎日新聞


自分でも学費の元をとれているか?と

自問自答する時があるので、

金銭や時間の面でも無駄のない

学生生活を送れる人が多くなるよう

ぜひ実現してほしい方針です。



③ Society (社会): デンタルネグレクト


⚪︎歯科医院に連れて行ってもらえない

   デンタルネグレクトにより虫歯だらけ

   になっている子供達がいる。


⚪︎虫歯が多い子は虐待の一種、

  ネグレクト(育児放棄)をされている

  場合が多い。


⚪︎口腔崩壊が起きる背景の1つは

   離婚件数の増加がある。1人親家庭は

   生活費を稼ぐために長時間働きづめで

   子供を歯科医院に連れて行く時間が

   中々とれない。


⚪︎デンタルケアの知識や習慣が定着して

   虫歯になる子供が減っているからこそ

   5本も虫歯がある子は虐待が疑われる。


引用元: 2018年6月2日 毎日新聞


育児は今後の人格形成に関わること

なので、どんなに忙しくても

子供に寄り添いながら行うべきだと

考えます。この問題をふまえると

サポートになるような改革は

まだ全然定着していないのだと

気付かされます。



④ Technology (技術): TVの最新モデル


⚪︎2018年の薄型テレビの主要モデルは

  BS/CS4K放送への対応と

  ネット機能の強化である。


⚪︎有機ELテレビで1番人気のSONY

   基本OSにGoogle

 「アンドロイドTV」を使用しており

   システムの更新やアプリの追加が

   容易である。更に、今年度のモデルで

   AIスピーカーに採用している

   グーグル・アシスタント・ビルドイン

   が利用できるようになる。

   また、ネット配信サービスを

   リモコンボタン1つで一括に

   起動できるようにもする。


引用元: 2018年6月1日  日経MJ


テレビという媒体が魅力的になるのに

併せて、テレビのコンテンツを視聴する

方々が増えることが理想です。